パッと明るいリビングはウッドデッキが連続する気持ちが良い空間
鎌倉から秋谷へといえば、海沿いの134号線のルートでしょうけど、僕は山越えの湘南国際村を経由するルートを好んでいます。なぜなら、子安の里通りと秋谷をつなぐ薄暗いトンネルを抜ける瞬間の、突然の明るい空と海に解放される感覚がたまらないのです。
そして今回の物件近くにたどり着くと、なんとまた、この感覚を味わえました。場所は秋谷一丁目、穏やかな海辺の町です。
ここは、狭い曲がりくねった道沿いに家々が立ち並び、その間に緑豊かな庭も点在しています。物件に近づくにつれて道が細くなり、家々の距離が縮んでくるのです。でも、突き当たりに位置するこの物件に入ると、予想外の明るさと解放感に驚かされます。
その感覚は、高校時代に読んでいた古典漢文「桃花源記」で語られる一節にぴったりと思いました。迷っていた漁師がたまたま桃源郷にたどり着き、突然広々と開けて明るく晴れ渡るさまを描いています。そして僕の中での桃源郷は、まさに秋谷のような場所。
そんな物件の話ですが、この明るさと解放感は南側のお隣さんの広い庭のおかげで、たっぷりの日差しと、目の前に広がる田園風景に心が安らぎます。その南側の特徴を活かし、オーナーさんが大胆なウッドデッキを設けました。リビングの床の高さが揃っているため、天気のいい日にはプラッと外に出て過ごすなんて日常的になるでしょう。
室内については、わたしたちのグループ会社である
toolboxの製品をたくさん使っています。建具と無垢のフローリングは絶妙な色合いで調和していて、チェッカーガラスの内窓が玄関ホールを明るく照らしています。全体として、おうちカフェのような可愛らしい雰囲気が漂い、ぜひ現地で感じて確かめていただきたいです。
一見、コンパクトに見えるこの家は、2階には3つの個室があり、家族での暮らしにもよさそう。南側に位置する和室と洋室は、日当たりが良く穏やかな眺望が広がっています(写真8枚目)。洋室の西窓からは遠く海と江ノ島も見えるという風景です。(写真10枚目)
家までの道は狭く、車での進入はできませんが、歩いて2分のところに一台分の駐車スペースが確保されています。玄関前のアプローチは広く、スクーターや自転車も停めることができます。
そして、玄関脇には外シャワーがあります。ここから秋谷海岸や芦名漁港まで徒歩10分ほど。海遊びやマリンスポーツが日常になり、海街の生活を存分に楽しめると思います。
最後に後記的な話ですが、その桃源郷に辿り着いた情景の漢文は「豁然開朗(かつぜんかいろう)」というのです。発音は少々難しいかもしれませんが、秋谷を訪れた時や内見の時は、ぜひあのトンネルを通り抜けて、「かつぜんかいろうだ!」と口にしていただければ嬉しいです。
お気に入り
- 賃料
- 12万3,000円
- 建物面積
- 74.93㎡
- 敷金
- 2ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- なし
- 所在地
- 横須賀市秋谷一丁目
- 交通
- JR横須賀線・湘南新宿ライン「逗子」駅 バス25分 「前田橋」バス停 徒歩3分
- 建物構造
- 木造
- 所在階
- 築年
- 1990年
- 設備
- 公営水道/公共下水/プロパンガス
- 備考
- ペット相談可(敷金1ヶ月分積み増し)/駐車場が近隣にあり(1台/賃料に含む)/普通借家契約(期間:2年/更新料:新賃料1か月)/賃料保証会社加入:必須(初回保証料:月額賃料等の50%〜更新料:1年毎に10,000円〜)/仲介手数料:賃料の1ヶ月分+消費税/庭付き/バイク置場あり/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2024年12月16日
情報更新予定日:2025年2月19日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー