上段から下段の土地を見下ろしています。人の大きさが目安
敷地の下に立つと見上げるほどの斜面。思わず声が出てしまうほどの大きさでした。2段の敷地は階段で上り下りします。上段の平坦地に立つと、ほぼ近隣からの視線は気になりません。
そして周囲を見渡していると、ぶわっと下から風が吹いてきて鳥たちが風に乗せられ上昇していったのです。どうやら谷戸に入り込んだ風が下から吹き上げるのですね。 ここに住むと、同じ目線の高さを飛ぶ鳥たちと目が合いそう。
こんな非日常が味わえる土地ですから、ここは家を建てるだけじゃないスペシャルなものが欲しいと思ったのです。
この場所ならドラム缶や五右衛門風呂を置いて鳥と同じ目線で絶景風呂を楽しむなんてどうでしょう?対岸の緑と広い空、景色をひとりじめできそうなのです。
上段だけで70~80坪の広さがあり日当たりもよい。風呂だけでは勿体なければ、地面を耕して畑を作ってもよいのではないでしょうか。畑仕事で汗をかいたらそのままドボンで、風呂上りに冷やしておいたビールと畑で採れた野菜でおつまみになんて、他ではできない楽しみがあるのです。
家を下段の約110坪ある平坦地に建てても周囲の家からの視線は気にならないくらいの高さがあります。建築には土砂災害防止対策法や各法令をクリアしなければならないハードルがありますが、それ以上にこの環境は魅力があると思います。
今は草木を伐採してすっきりとしていますので全貌がわかりやすくなっています。風が冷たくても春になれば、上段に立った時にあたる風も心地よく感じることでしょう。
内見の際は防寒と運動靴をお忘れなく。
お気に入り
- 価格
- 3,980万円
- 専有面積
- 管理費
- なし
- 修繕積立金
- なし
- 所在地
- 鎌倉市大町六丁目
- 交通
- JR横須賀線「鎌倉」駅 バス4分 「名越」バス停 徒歩12分/JR横須賀線「鎌倉」駅 徒歩23分
- 建物構造
- 所在階
- 築年
- 土地権利
- 所有権
- 土地面積
- 1,142.54㎡
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 第一種低層住居専用地域
- 建蔽率/容積率
- 40%/80%
- その他費用
- 設備
- 公営水道/公共下水/都市ガス
- 備考
- 地目:山林 雑種地/現況:更地/引渡時期:相談/宅地造成等規制法/土砂災害警戒区域内/土砂災害特別警戒区域内/森林法/景観法/文化財保護法(周知の埋蔵文化財包蔵地)
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年1月13日
情報更新予定日:2025年2月19日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー