窓の外には正面の山の木々が。四季それぞれで眺めが変わりそうです。
ここでの暮らしは常に山と向き合うことになります。虫の鳴き声、葉擦れの音がよく聞こえるこの家には、敷地条件を丁寧に読み解いた設計士の思いが散りばめられていました。
北鎌倉駅から徒歩10分。木々がたっぷりと生い茂る山の斜面と道一本挟んで建つのが今回の建物。近隣に住む人しか通らない道沿いということもあり、騒々しさとは程遠い環境です。駅からそう遠くないのに、こんな静かなところに来られるのが鎌倉のいいところ。
前面には山、その他三方には隣家。建築としては中々難しい立地条件を感じながら敷地に入ります。玄関扉を開けると、そこはもうLDK。廊下や前室といったものはなく、一番奥にあるキッチンまで見通せます。何となく、不思議な間取り。
恐らくLDKが山と対面するように、廊下などを設けなかったのでしょう。実際、南側の掃出し窓、コーナーガラスからは山の斜面に生える緑が青々と見えます。
LDKの隣には8畳の和室。南側には大きな掃出し窓があり、山の緑が否応なく目に飛び込んできます。夏はセミの鳴き声とともに密に茂る緑の木々が。冬は寒風に耐える枝の揺らめきが。この和室からは、四季の移ろいが感じられることでしょう。
この掃出し窓ですが、幅が一間半、高さも天井付近までと大きく、恐らく規格品ではなくオーダー品でしょう。ここからも、この建物を設計した方が、山と相対するこの家の立地条件を最大限生かそうとしたことが伺えます。
そう考えると、この建物の敷地を丁寧に読み解いた、設計士の気配りが他にも見えてきます。
例えばL型のキッチン。吊戸棚の一部がなく、代わりに天井までの窓が入っています。斜面の上側の隣家が迫っている中で、内部に光を取り入れるために、目一杯窓の高さをあげる必要があったのでしょう。吊戸棚は不連続になっていますが、おかげで、LDKの一番奥に位置するキッチンにも日差しが入ってきます。
遠景の山並みが望める和室の小窓の位置取りからも、設計士の思考の跡が見えます。隣家が迫る中、この位置は1階で唯一遠方への視界が開けている場所。ここに窓を設ければ、眺望を確保出来る!一度ならず敷地に足を運ぶ中で、きっとそう気づいたのでしょう。
建築雑誌に載るような誰もが見とれる建物ではないかもしれません。しかし、この場所に立って、山と向き合い思考を巡らせた設計士の考えが垣間見える家、と言えるのではないでしょうか。
2階には洋室が4部屋あります。南側の一部屋は屋根のあるバルコニー付き。外に出れば、遠くまで続く山並みとその先の青空が見えます。
4部屋とも2面の窓があり、北側の部屋でも薄暗い印象はありません。また、全ての部屋に備え付けの収納棚があるのも嬉しいところ。詳細は要相談ではありますが、シェアハウスとしても利用可能なので、その際には2階を各自の個室として使うといいかもしれません。
駐車場もありますが、幅、奥行きともやや狭く、車種は要確認です。
和室の掃出し窓に腰掛けて、自然の音を聞きながら静かに過ごす。都心へのアクセスも良い北鎌倉に住みながら、そんな穏やかな暮らし、いかがでしょうか。
お気に入り
- 賃料
- 14万8,000円
- 建物面積
- 99.22㎡
- 敷金
- 1ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- なし
- 所在地
- 鎌倉市山ノ内
- 交通
- JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩10分
- 建物構造
- 木造 2階建て
- 所在階
- 築年
- 1976年
- 設備
- 公営水道/公共下水/プロパンガス
- 備考
- ペット相談可(種類、頭数による、敷金3ヵ月分)/法人契約可/シェアハウス利用相談可/楽器持込み、演奏不可/民泊不可/敷地内に湧水箇所有り/土砂災害警戒区域/賃貸保証:加入要、保証料:契約時に総賃料の50%、年間保証料:10,000円/普通賃貸借契約(2年間)/仲介手数料:賃料の1ヵ月分+税/庭付き/バイク置場あり/駐車場あり(1台、無料、サイズ要確認、全長4.5m程度)/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年8月4日
情報更新予定日:2025年9月1日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー